鈴木社会保険労務士事務所のサイトへようこそ。
当事務所は神奈川県川崎市幸区にある社労士事務所で、社労士顧問契約、給与計算代行、労働・社会保険新規加入手続き代行、就業規則作成・見直し、各種労務相談、調査対応代行(労働基準監督署・年金事務所)などのサービスをご提供しています。
当事務所は、いつでも経営者の味方です。中小規模・ベンチャー企業・個人事業の経営者が労務管理のことで困っていれば、それを全力でサポートし、早期解決につなげたい。わずらわしい手続きや給与計算は迅速に処理してあげたい。そんな思いで日々取り組んでいます。どんなに小さな規模のお客様であっても、選んでいただいたご縁は必ず大切に致します。
お近くの川崎市幸区・中原区、横浜市鶴見区、東京都大田区はもちろん、社労士をお探しの方であれば全国どこでも対応します。ぜひお気軽にお問合せください。
社会保険労務士実務経験は20年超。従業員数1名~50名以下の中小・ベンチャー企業様を数多く支援してきた、頼れる実績があります。
当事務所では、基本的に代表の鈴木自らが御社を担当します。経験の浅い担当者が割り当てられるなどの心配はありません。
当事務所の社労士は2名とも40代(1976年生まれ)。手続業務の電子申請はもちろん、メールやLINE、クラウドシステムを使ってお客様を支援。
鈴木社会保険労務士事務所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当事務所の代表を務める、特定社会保険労務士の鈴木達朗です。
ご挨拶をはじめ、代表のプロフィール・代表の社労士業務にかける思いなどを掲載していますので、どうぞご覧ください。
↓ ↓ ↓
日々生じる労務管理に関するちょっとした相談、労務管理に必要な文書や資料の作成依頼、労働法律相談など、各種相談業務を顧問社会保険労務士として月ぎめ料金でお受けしています。顧問先企業様には、法改正に伴う就業規則のメンテナンスもご提案しています。もちろん、社会保険や労働保険の事務手続きについても、完全代行。電子申請を活用してスピーディーに処理します。
社会保険料・雇用保険料の正確な徴収、所得税の計算、住民税の管理、残業代の計算など、給与計算業務を一手に引き受け、従業員に渡す給与明細書から会社で保管する賃金台帳などの給与管理資料を作成するサービスです。御社の給与体系をあらかじめ当事務所のシステムに設定し、プロの社労士が計算。毎月スピーディーに明細書や給与支給控除一覧表などをお渡しすることが可能です。
会社を設立した場合や、これまで社会保険に加入していなかった場合など、新規に社会保険(健康保険・厚生年金)や労働保険(労災保険・雇用保険)に加入する際の手続きを代行します。すでに事業がスタートしていて、日本年金機構から加入催告があった場合の対応も可能。加入にあたっての不安は、何でも聞いてください。
「従業員が増えてきたのでそろそろ就業規則を作成したい」「従業員数は10人未満だけど、就業規則を作成しようかどうか迷っている」などでお困りのお客様に対し、就業規則に強い特定社会保険労務士が、20年以上の実務経験を経て獲得した知識やテクニックをもとに、内容の濃い就業規則を作成するサービスです。既存の規程の見直しにも対応します。
鈴木社会保険労務士事務所に関することならお気軽にお問合せください。
〒212-0011 神奈川県川崎市幸区幸町2-681-24
JR川崎駅徒歩7分・京急川崎駅徒歩6分
8:30~17:30
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日